○小6男子
合宿のそろばんでは、去年より集中力が上がってきて最高点が出ました。なぜ集中力が上がったかというと、去年よりもそろばんに行っている回数が積み重なって、自分のできることが増えて集中力が上がったんだと思います。去年より今年は頑張れたと思います。合宿の花火では、色々な花火が体験できて楽しかったです。その中でも一番綺麗だったのは、打ち上げ花火がとても綺麗だったです。
お楽しみ会ではアメを食べている人は誰でしょうなどいろいろなゲームをしました。その中でも楽しかった事は2つあります。1つ目は、命令ゲームです。何故かと言うと気が抜けないことが集中力をためされるみたいで面白かったです。2つ目は、人当てゲームです。3個のヒントで中学生以上の人を当てるのがむずかしくて中学生以上の人の好きなものとかが分かって面白かったです。
○小4女子
合宿に行く前は行くか行かないかかなり迷いました。なぜ悩んだかと言うと兄から合宿の感想を聞いた時「そろばん」と聞いていてそれだけ!?と思ってそんなにきついならやめとこうかなーと思ったからです。でも結局行くことにしました。いざ行ってみるとそこまでキツくはなかったです。多分集中力も保てました。最高点も取れました。580点を取ったので次の目標は600点です。練習がほとんどでしたが、自由時間やご飯のあとには、班の人たちとトランプゲームをしたりしました。隣の部屋の人たちも来てくれました。にぎやかでとても楽しかったです。班の人とお揃いのお土産も買えました。ちょっとくやしいなーと思ったのは、前に出て問題を解いて、できたら手を上げる(ボタンを押す)計算リレーみたいなやつのみとりあんざんの問題でいつもならすぐ出来るのに、焦って間違ってしまったところです。今度はもっと早く合ってるようにしたいです。合宿で新しい目標が出来て、少し点数も上がりました。とてもいい体験になりました。ありがとうございました。